今回はこちらの感想です!
「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」
この記事にはネタバレを含む項目があります。
気になる方は、目次をご利用ください。
予告動画
あらすじ
ゲームが大好きなオタクのスペンサー(アレックス・ウルフ)は、アメフト部員のフリッジ(サダリウス・ブレイン)のレポートを代わりにやったことがバレて、フリッジとともに放課後居残りをさせられることに。
その他に、自分が大好きでスマホが手放せない美女のベサニー(マディソン・アイゼマン)と、体育よりも勉強しか興味がない真面目女子マーサ(モーガン・ターナー)も合わせて4人で地下室の掃除をさせられることになった。
掃除中、「ジュマンジ」というゲームソフトが入ったゲーム機を発見した4人は、面白そうだとゲームをやり始めていく。
すると突然、4人はゲームの中に吸い込まれてしまう。
主な登場人物
スペンサー(現実)
ゲームが大好きなオタク。
気弱で友達も少なく、人のレポートを代わりにやったりパシられる存在。
演じたのはアレックス・ウルフ。
こちらにも出演しています。
スモルダー・ブレイブストーン博士(ゲーム内)
ムッキムキなボディーで弱点もなしの無敵な冒険家。
足が速かったりブーメランを投げることが得意である。
演じたのはドウェイン・ジョンソン。
日本では「ロック様」と呼ばれるプロレスラーでもある俳優さんです!
フリッジ(現実)
アメフト部のスター的な存在。
勉強ができないため、いつもスペンサーにレポートなどを頼んでいる。
演じたのはサーダリウス・ブレイン。
ムース・フィンバー(ゲーム内)
動物学者であり、背負っているリュックの中からシーンに適切なアイテムを出すことができるというスキルがある。
しかし足が遅く、ケーキを食べると大変なことになるという弱点もある。
演じたのはケヴィン・ハート。
俳優でコメディアンでもある。
べサニー(現実)
自分大好きでいつもセルフィーをしている。
テスト中でもスマホで通話をするという常識知らずのおバカ美女。
演じたのはマディソン・アイスマン。
シェリー・オベロン教授(ゲーム内)
地図の専門家であるため地図の見方にとても詳しい。
さらに考古学や古生物学も得意である。
太ったおっさんキャラで持久力がないのが弱点。
演じたのはジャック・ブラック。
よくコメディー系の映画に出演しているよね!
俳優で歌手でもあります。
マーサ(現実)
勉強が大好きで勉強と関係のない体育などはやらないというくらいのガリ勉女子。
とても内気で異性が苦手である。
演じたのはモーガン・ターナ。
ルビー・ラウンドハウス(ゲーム内)
美人でセクシーで空手や合気道、ダンス・ファイティングなどのスキルを持つ戦士。
毒に弱いという弱点がある。
演じたのはカレン・ギラン。
ガーディアンズシリーズでネビュラを演じています。
作品について
この映画の元になっているのは、1982年に出版された絵本「ジュマンジ」なんですよね。
ジャングルがテーマになっているボードゲームで姉妹が遊んでいると、本物の動物が目の前に現れるというお話。
1995年にはその絵本が、ロビン・ウィリアムズ主演で映画化されました。
そして前作から20年後という設定で、2017年(アメリカ公開時)に続編が公開されたというわけです!
実は私、前作は観たことがありません!
名前だけ知ってたけど。なんせ小学生でしたからねw
最近続編が公開されるということで、テレ東で放送されたのを録画したのですが、観ないまま続編を観てしまいましたw
内容は、「ジュマンジ」というゲームの中に主人公たちが吸い込まれてしまうっていうお話で、ゲームの目的を達成して「ジュマンジ」というセリフを言えばゲームをクリアしたということになって現実の世界に戻ってくることができます。
でも、クリアできないと何年でもゲームの世界に取り残されてしまうっていう怖ろしいゲームです。
しかもライフは3つ!
前作を観ていなくても十分に楽しめますよ😄
感想とみどころ
いやー面白かった!!!
私、終始クスクス笑っていましたw
めっちゃくだらないし、RPGやったことある人には、あるあるネタが満載なので観ていて楽しかったです!
でも意外にラストの方でちょっと感動しそうになってしまいました😅
思った以上に良い話だった!
me
コメディとか観るの珍しくない?
そうなんですよねー。
きっと何も考えずに観たかったんでしょう。笑
現実とゲームではキャラが全然違う!(ネタバレあり)
とにかくこの設定が面白かった!
現実の世界では、ゲームオタクだったりムキムキのアメフト選手だったりセルフィー大好き美女だったりガリ勉女子だったりするんだけど、ゲームの世界ではまるで正反対なの!
あれ?髪がねぇ!!!
現実ではイケてない人はゲームではイケてるキャラだし、逆に現実ではイケてる人はゲームではイケてないキャラ。
ベサニーに関しては性別まで逆だしwww
一番ウケたよねw
でもねー、ただめちゃくちゃにキャラ設定をしているわけじゃないんだなー。
現実の世界でイケてない人たちは、ゲームの世界でどんどん自分に自信が持てるようになっていくし、逆に現実の世界でイケている人たちは、自分がなりたくないようなキャラに変身しているせいか、相手の気持ちがわかるようになっていって今までの自分を見つめ直すことができるようになっていくんだよね。
最初はみんなバラバラな感じだったのに、みんなそれぞれに足りない所や自信がないところを補って、最終的にはみんなで力を合わせてクリアするまでになっていたからね。
これがとても良かった。
キャラクターのスキルと弱点を覚えておくと尚良し!
弱点はケーキ、足が遅い、弱い・・・要するにヘタレw
ゲームのキャラクターには一人一人スキルと弱点があります。
これがまた面白いし、所々でそれが登場してくるのでスキルと弱点の紹介をよく聞いておくといいですよ!
RPGやっていると、それぞれのキャラクターが所々で役に立つことがあると思うんだけど、映画でもまさにそんな感じ!
何をしても同じセリフしか言わない見張り人が、誰かのスキルを利用することで動くようになったり倒せたりするから、本当ゲームを見ている感じでしたね!
フリッジのキャラの弱点「ケーキ」とか、マーサのキャラのスキル「ダンス・ファイティング」とか、スペンサーのキャラのスキル「キメ顔」もおもしろかったよ!
ゲーム内で新たな出会いあり!(ネタバレあり)
5人目の仲間アレックス。べサニーとのシーンがとても好き!
このゲームは同時に吸い込まれてしまった4人でクリアをすればいいって思っていたんですが、実はそうではないんです!
ゲームの途中で出会うキャラクター・シープレーン(現実ではアレックス)がいて、その人を含めて5人でクリアしないといけないんです!
しかもアレックスは20年前にゲームに吸い込まれてから今までクリアできずにいるという驚きの事実も発覚!!
残りのライフは1つになってしまったので、死ぬのが怖くて何もできずにいたっていうわけ。
それで20年って普通に考えたら恐ろしいゲームだよね・・・😱
ボスが意外に・・・(ネタバレあり)
あまり強くないラスボス・・・
ゲームのラスボス的なキャラがいるんですが、ゲーム内のあらゆる動物を操ることができるので、5人に攻撃してくるのは大体がサイとか蛇とかジャガーなどの動物です。
あとは手下がバイクで追ってくるとかね。
肝心なラスボスは、ちょこちょこ登場してくるものの自分で攻撃とかはしないのでなんだか物足りなかったです。
ただ虫と戯れているだけのような・・・www
個人的には、キャラクターの誰かがラスボスにやられてライフを全部使い切って死んでしまい、実は教会に行けば生き返らせることができる的な感じをやってほしかったなぁw
ドラ◯エかよw
個人評価は?
何も考えずに観ることができると思って観たんだけれど、意外に人間の成長映画だったりもして想像以上におもしろかったです!!
現実の世界に戻ってきたときのアレックスとの再会のシーンは、結構うるっとしてしまいました😢笑
私は普通に2Dでの鑑賞でしたが、これ絶対4DXとかで観た方がもっと楽しめそう!!
実際に4DXで鑑賞した人の満足度が高いみたいですよー!
私もちょっと後悔しております😩
me
無料テーマで吹き出しが使えるなんてありがたいですね~!
スピーチバブルはけっこう重いっスからね。
ジュマンジ面白そうですよね、ジャック・ブラックとドウェイン・ジョンソンのやり取り気になります。
でも、まあレンタル待ちにしときます。
ホントありがたいです(T ^ T)めっちゃ楽になりました!
面白かったですよー!劇場で観るなら絶対4DXで観た方がよさそうです!普通のなら、全然レンタル待ちでもいいと思います(^O^)
吹き出しめっちゃ可愛いです!!ジュマンジ。私はIMAX3Dの試写会でみたんですが、私もあさみさんと同じく4dxで見たほうが面白いと感じました!!引越し落ち着いたら前作も見て見たい作品です!!
ありがとうございます(^O^)
IMAXのしかも3D!それはそれですごそうですね!
4DXで観てみたいですよねー!動くから、アトラクション感覚で楽しめそうです( ´ ▽ ` )
前作も面白いみたいですよー!私も観よっと(^O^)
今日、やっと見ました(^O^)
絶対面白いと思ってたけど、思った以上に面白かったです(≧∇≦)
80年代、90年代には、こんなコメディがたくさんあったんですけど、最近はそういうのないなあ。。寂しい。
ケビン・ハート、カワイイ(^O^)
私は4DXってイマイチです~
ガタガタ動くけど、ワンパターンすぎる。。
そのうちVRの方が主流になりそう。
観ましたかー(^O^)面白かったですよね!
ケビンハートのキャラ可愛いですよね。背も小さいし。笑
自分も4DXをシン・ゴジラで一度だけ体験したんですが、変なところで少しだけ揺れたり、水が飛んできたりで正直嫌いです。笑
でもジュマンジは絶対面白そう!笑
VRの映画が出たらめっちゃ楽しそうですねー!ホラーとか観たいです。笑
うわ~~~ホラー映画をVRは、絶対嫌だな。。。(=_=)