ただ今のんびり運営中

海底47m 古代マヤの死の迷宮【ネタバレあり感想】待望の続編!?今度は海底洞窟だ!

こんばんは、asamiです!

今日ご紹介する映画はこちら。

「海底47m 古代マヤの死の迷宮」

知っている人は知っていると思いますが、この映画は2017年に公開された「海底47m」の続編というかシリーズ第2弾となります!

ちなみに前作の記事を読みたい方はこちらへ。

前作よりも更にスケールアップした今作。
果たして前作を上回る恐怖を味わうことができるのか!?

ネタバレありでまとめていこうと思います。

 

ATTENTION

ネタバレが気になる方は、目次をご利用ください。

予告動画

あらすじ

 

女子高生のミア(ソフィー・ネリッセ)は、父親グラント(ジョン・コーベット)の再婚相手の娘サーシャ(コリーヌ・フォックス)と義理の姉妹として同じ高校に通っている。
姉妹としての仲もそれほど良くないうえいじめられているミアは、つまらない毎日を送っていた。
そんな姉妹を心配したグラントは、週末に行われるサメの見学ツアーチケットを渡し2人で行ってきたらと勧め、渋々ながらも2人は行くことにするのであった。
当日現地に着いた2人は、その直後に来たサーシャの友達のアレクサ(ブリアンヌ・チュー)とニコール(システィーン・スタローン)にもっと楽しい場所があると誘われ一緒に行くことに。
そこは古代マヤ文明の遺跡を研究しているグラントの探索場所である海底神殿へと続く場所・・・
みんなで海底神殿の入り口まで潜ってみようということになり、ミアとサーシャは危険な遊びに不安になりながらも潜ることを決意し海底神殿の入り口まで潜っていくのだが・・・。

 

主な登場人物

 

ミア(ソフィー・ネリッセ)

内気で気弱な性格なため高校ではいじめられている。
父親の再婚相手の娘サーシャと姉妹となるが、仲は良くなくギクシャクしている。

 

 

サーシャ(コリーヌ・フォックス)

ミアの父親の再婚相手の娘。
ミアとは同じ高校へ通っているが、いじめられているミアを見ても見てみぬふりをしている。

 

 

アレクサ(ブリアンヌ・チュー)

サーシャの友達で同じ高校に通っている。
海底神殿への入り口を知っていて、そこまで案内してくれる。

 

 

ニコール(システィーン・スタローン)

サーシャの友達で同じ高校に通っている。
明るく活発的で自己中心的な行動を取ることが多い。

 

 

 

グラント(ジョン・コーベット)

ミアの父親。
古代マヤ文明の遺跡の研究をしている。
再婚し、再婚相手の娘サーシャの義理の父親でもある。

 

 



映画について

 

上記にもありますが、「海底47m 古代マヤの死の迷宮」は2017年に公開された映画「海底47m」の続編です。

前作とは全く話が繋がっていないし出演者も違うので、続編と言うよりもシリーズ第2弾と言った方がいいですね。

監督は前作に続きヨハネス・ロバーツ

原題は「47 meters down : uncaged」で、前作はケージの中からサメを見るツアーに参加していましたが、今作ではケージの中には入らないのでケージなしという意味のuncagedが付いています。

この作品には、シルベスター・スタローンの娘・システィーン・スタローンと、ジェイミー・フォックスの娘・コリーヌ・フォックスが出演しています。

システィーン・スタローンは、この映画が女優としてのデビュー作となります。
コリーヌ・フォックスも、映画での演技はこの映画が初です。
2人とも綺麗だわぁ

 

観た感想

 

me

前作を超えることはでき・・・なかった

メインで行動するキャラクターが前作よりも増えたし、ケージなしでサメから逃げるなんて楽しそう!と思って観ていたんだけど、前作がとても面白かったからかそれを超える面白さはなかったかな

ただ、前作でも同じだったけど、海に潜るとか絶対したくないって思います

あとね、どうでもいい話なんだけど、アレクサが片瀬那奈にしか見えなくて困りました



海底神殿にいたのは進化した巨大ザメ!(ネタバレあり)

船の中からサメを見るツアーに参加しようとしていたミアとサーシャに、もっとスリリングで楽しい遊びがあるから行こうYO!!と言ってアレクサとニコールが連れてきてくれた古代マヤ文明の海底神殿があるという場所。

最初は海底神殿の入り口まで行ったら戻ってこようと言って潜っていったんだけど、海底に現れた神秘的な遺跡を目にして感動した4人はもう少し周りを見てみることにするんです。

でも、4人の中で一番自己中なニコールが、あることをしたせいで遺跡の柱が倒れてしまうんです・・・
柱が倒れたことで泥が舞い上がり何も見えなくなってパニックになる4人。

そんな時に突如現れたのは巨大なサメ!!!

しかもこのサメ、暗い海底にずっといたことで目が退化し盲目になり、その代わりに聴覚や嗅覚が鋭くなっているんです!

柱を倒して入ってきた入り口も塞がってしまったし、視界が悪い中巨大な盲目ザメがうろついているなんて、考えただけでも生きて帰れる気がしないです

 

神殿の中はまるで迷路!出口を発見するも・・・(ネタバレあり)

入り口が塞がってしまったので別の出口を探そうと奥に進む4人ですが、遺跡は螺旋状の階段があったり狭い場所があったりとまるで迷路のようになっていて酸素が減るばかりです。

しかも油断しているとサメが現れまたパニック状態に
そんな時、1人で先を見てくることにしたミアは運良く父親グラントに会うことができます。
2人はなんとか3人とも合流し出口へと向かうのでした。
グラントに誘導されてやっと助かるぅ・・・と安心しながら外に繋がる出口に着いた4人ですが、そこは水面から1人ずつロープを登っていかないと助かることができない場所だったんです・・・。

とりあえず、最初にアレクサがロープを登ることになったんだけど、そういう時に必ずいるのよね、自己中が。

 

me

ニコールさんです。



足元にはサメがうようよしはじめてみんなパニックになってしまうんだけど、ニコールは自分が一番に助かりたいからって、ロープを登っているアレクサなんてお構いなしにロープを登ろうとするんです・・・。

当然重さに耐えられずロープが外れてしまい、なんとか地上に手を付けていたニコールも勢いよく落下。
そのままサメ2匹に真っ二つにされてしまいました

そんな状態でもうみんなパニックどころじゃありません。

更には落ち着かせようとしてくれたグラントまで

ああぁぁパパーーーーー!!

申し訳ないけど笑ってしまいました

 

サメがしつこいラスト(ネタバレあり)

最終的にミアとサーシャの2人になりなんとか外に出られたのですが、その近くではまさかのサメ見学ツアー中・・・

サメを引き寄せるために餌をめっちゃばら撒いていたんですよ

急いで泳いで船に登ろうとした時、サーシャがサメにガブリ!!
照明弾を使ってサーシャを助けたミアもガブリ!!

もうなかなか船の上に登れないんですよ

しかもこの船にはミアをいじめているボスが乗っていて、2人がサメに襲われているところを見て固まってるし
最後にいじめのボスが登場してくるとは思わなかったです。笑

 

個人評価は?

 

前作では潜水病と窒素酔いが個人的にはハラハラポイントで、観ながら自分も息が苦しくなるような感じになったんですけど、今作では酸素がなくなりそうってのはあったけど潜水病とかは出てこなかったのでそこまでハラハラしませんでした。

ただ、巨大でしかも盲目のために目が白くなっているサメは結構迫力あって不気味でした。

普通にサメ映画が好きな人は面白いって感じると思います。

でもやっぱり私は前作の方が好きですね!

me

個人評価は3.3です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!