こんばんはーasamiです。
さて、今回は映画
「ミックス。」
のご紹介。
コメディー嫌いの私が今月2本も観ているというね・・・
項目を飛ばしたいときは目次をご利用ください。
あらすじ
幼少期の頃、母親のスパルタ教育により「天才卓球少女」として将来を期待されていた多満子(新垣結衣)は、母親の死後、卓球を封印し普通に青春を過ごし普通の会社員になっていた。
ある日、会社の卓球部のイケメンエースである江島(瀬戸康史)に告白され付き合うことに。
幸せライフを送れると思った矢先、新入社員の卓球部員・愛莉(永野芽郁)に江島を取られてしまう。
あまりのショックを受けた多満子は、仕事を辞め地元へ帰ることに。
しかし、亡き母親が経営していた卓球クラブには、メンバーも数人しかおらず赤字に陥っていた。
テレビで江島と愛莉の活躍や幸せそうな姿を見た多満子は、クラブ再建と妥当江島・愛莉ペアを目標とし全日本卓球選手権・男女混合ダブルス(ミックス)部門への出場を決意する。
妻と子供に捨てられたことでやってきた元プロボクサーの萩原(瑛太)をはじめ、どことなく心配なメンバーたちで結成されたフラワー卓球クラブは全日本卓球選手権に出場することができるのだろうか。
予告動画
どんな映画だった?
監督は、「エイプリルフールズ」で映画初監督を務めた石川淳一監督です。
エイプリルフールズは、Netflixにあったので観てみようとは思ってますがまだ観ていません。
この映画はどんな感じかというと・・・
あらすじや予告動画で大体わかりますが、浮気され仕事を辞めて田舎へ帰ってきた元天才卓球少女の多満子が初心者たちでチームを作り、妥当元彼・浮気相手ペアを目標に全日本卓球選手権の男女混合ダブルス部門出場を目指すっていうお話。
ジャンルはラブコメディーなのかな?
とにかく出演者が豪華で、笑いがメインだけどしんみりするシーンもありな感じでしたね。
個人的にはもっと笑えるのかと期待していたので、ちょっと物足りなかったかなぁ。
コメディー嫌いな私が見た理由
私はコメディーっていうジャンルの映画はほとんど観ません。
観るとしたら福田監督みたいに、もうわけわかんないようなくだらない系くらいかなぁ。笑
そんな私がなぜこの映画を映画館まで足を運んで観たのか、それは・・・
予告動画での蒼井優ちゃん
「立テゴミドモ!!休ム時ハ死ヌトキヨ!!!」
これが一番かも。笑
蒼井優ちゃんが脇役で、しかもなんだか変な格好してめっちゃ怒鳴ってる・・・こういうのすっごい好きなんですよw狂ってそうだなってw
蒼井優ちゃんって言えば、いつも主役を務めるようなトップ女優さんですよね!

なのにあえて脇役。
しかも、わけわなんない中華料理店の中国人店員の役っていうwそして言葉も片言で麻婆豆腐を軽く投げてテーブルに置くっていうw
これを観たくて映画館に行ったと言ってもいいかもw
もちろん、メインのガッキーも可愛いですよ。
ドアップも沢山あるし、コスプレ的な感じのシーンもあるしね。ガッキーファンにはたまらないでしょう。
私はガッキーは特に好きってわけではないので、そこまで興奮しませんでしたが。
個人的には浮気相手の永野芽郁ちゃんのほうが可愛くて好きです。
瑛太は相変わらずめっちゃかっこよかったー😻はい、瑛太好きですw

チームのメンバーは頑張ってたのに・・・
話の流れ的にはよくあるベタな感じだったのですが、いつも映画を観るときのくせで色々考えながら観てしまいました。
その結果、ちょっとテンション下がってしまったんですよね😅
多満子率いる卓球クラブ「フラワー卓球クラブ」のメンバーには、
元プロボクサーの萩原(瑛太)
元ヤンの弥生(広末涼子)
引きこもりの優馬(佐野勇斗)
落合夫妻(遠藤憲一、田中美佐子)
がいるんですが、この人たちがなぜ卓球をやっているのかっていうのが出てくるんですよね。それがとても良かったです!
みんなすごく一生懸命やっているんですよ。特に、優馬くんは本当に卓球が好きなんだなぁって、彼の行動には感動しました。
それなのに、多満子と萩原が本当に自分勝手でねー・・・。
こういう展開よくあることなので、何も考えずに観れば良かったのですが、自己中だなぁとか、自分がこのチームにいたら絶対嫌になってたわとか、色々考えてしまいました。
チームってみんなで力を合わせるものなのに、輪を崩す人って苦手・・・。
あくまで映画だし可愛いから許すけどさ。
試合シーンは見ごたえあり!
そんな感じでイラッとしたりもしましたが、試合のシーンは結構本格的で見ごたえありましたねー!
あれって本当に玉打ってるの?なわけないよねw そう思うくらいすごかったよ!
出演者も、経験者なのか構えとか打ち方とかかなり練習したのか、プロっぽかったです。
対戦相手の中に、本物の全日本選手も出てるしねw
石川佳純ちゃんと水谷隼くんが出るっていうのは知っていたのですが、試合シーンで他の選手も出ているのを見たときはビックリでした。
あと、中村アンがどこに出ていたのかわからなかったんだけど、まさかあの人だったなんて全く気づかなかった😅
一昔前まで卓球ってダサいスポーツっていうイメージだったけれど、とてもかっこいいスポーツなんだなぁって改めて思いました!
個人評価は?
やっぱりこれは、ガッキーのための映画だと思う。
とにかくガッキーは何をやっても可愛いです。
映画を観に行った人の大半は、ガッキーが出てるから観に行ったようなもんじゃないかな。すごい人気だなぁ。
個人的には笑いに関して物足りなさがあったけれど、その分しんみり泣きそうになるところがあってカバーできていたんじゃないかなと思いました!
結果はどうよりも、一生懸命やったかやらなかったかが重要なんだなって改めて感じされられる映画でした。最後は観ていてスカッと気持ちよかったです!
何かに挑戦しようと思っているけれど、なかなか一歩が踏み出せない人や、一生懸命何かをやってみたい!
っていう人におすすめです!ぜひ観てみてね!
me
絵文字は問題なく出てますよ(^_^)/ 私の個人的な意見ですが、タイトルの背景色はもうちょっと濃い方がいいかも・・・優しい感じでステキですが、インパクトが足りないかなあ・・・と、思いました。
ワードプレスは自由にできる分、安定するまで時間がかかりますよね・・・(;^ω^)
コメントありがとうございます☆
絵文字ちゃんと表示されてて安心しました!( ^ω^ )
タイトルの背景色というのは、ベージュ色のやつですかね?自分の好みがどうしても薄い色になってしまってついついそうしてしまうんですが、やっぱりちょっと薄かったかぁ(・Д・)
見やすいようにちょっと調整してみます!そうなんですよねー・・・なかなかしっくりこなくて(^◇^;)
言っていただきとても助かりました!ありがとうございます☆
asamiさん、こんばんは!初めてこちらにコメントします。
ガッキー好きです(^^)
ですが、ガッキーが出てる映画を映画館で観たことがありません。笑
観たいと思う映画にまず出ないんですよね(^_^;)
年齢的にもここらでシリアスな違うイメージの役にも挑戦した方がいいと思うのですが・・・。
でもこの映画、観には行かないと思いますがDVDは借りてしまうかもです(^^)
motさーん!コメントありがとうございます♪( ´▽`)
そうなんですかー!って言っても自分もこれが初めてですw
正直なところ・・・ガッキーって何やってもガッキーになってしまいそうな気がします(^_^;)
それでも可愛いからみんな許せるんだと思いますが、ちょっと別な役もやってもらいたいですよね。
DVDで十分な感じでしたので、出たら是非借りてみてください☆
だいぶブログ決まって来ましたね~自分はテーマ変えてPVアップで収益ダウン・・うーん・・どうしたもんか(^▽^;)
試行錯誤しながら広告位置など考えています。DIVERはAMP広告がイマイチなので・・困った・・作者に直接メールした改善願ってますわ(笑)
しかし、映画館行きますね~うらやましいっす(^^♪
ガッキー目当てに観に行きたいですね~。
いろんなテーマがあるので、使ってみないとわからないですねー(^◇^;)
私からすると、広告位置とかそこまで考えることができているいごっそうさんスゲー!!状態です。笑
ブログって奥が深いですね!
暇さえあれば映画館行ってしまえ!って感じですw 11月も見たい映画沢山あってやばいですね(^◇^;)
ぜひぜひガッキーで癒されに行ってみてください☆
ゴミドモ!同感!
世の中ガッキーガッキー逃げ恥逃げ恥と騒いでおったが、実はあれ観てなくて。ってか、ドラマ自体ほとんど観なくて。ガッキーは好きなんだけど、コードブルーとかくちびるに歌をとかの笑わない役のほうが好きだったりする。なのであのドラマがなぜもてはやされるのかわからんかった。
で、本作公開し、みんながガッキーガッキー。ガッキー映画のような騒ぎよう。観てみたら全然そんなことなくて、周りのキャラが立ってたので、すごく良かった。ガッキー映画と評されることに不満。
ゴミドモ!最高でした!笑
自分も逃げ恥未見です!ガッキー人気やばいですよねー!
映画でもガッキーのコスプレや、瑛太がガッキーの顔をむぎゅーってやったりとファンにはたまらないサービスが満載だなぁとは思いましたねー。
でも、hiroさんの言う通り、周りのキャラが良かったですよね!
周りのキャラの方が卓球に対する思いが強くて感動しました。